安全安心で美味しいジャガイモを皆様にお届けできるよう日々努力していきます

新田農園は沖永良部で7haの畑を持ち、その中で馬鈴薯(品種:ニシユタカ)を中心にサトウキビを栽培している農園です。
豊かな気候風土に恵まれた環境の中、沖永良部の太陽・大地からパワーを浴びた絶品の ニシユタカは県内、外のお客様から喜ばれています。

安全安心で美味しいジャガイモを皆様にお届けできるよう日々努力していきます

新田農園は沖永良部で7haの畑を持ち、その中で馬鈴薯(品種:ニシユタカ)を中心にサトウキビを栽培している農園です。
豊かな気候風土に恵まれた環境の中、沖永良部の太陽・大地からパワーを浴びた絶品の ニシユタカは県内、外のお客様から喜ばれています。

新田農園のじゃがいも「ニシユタカ」

沖永良部のミネラル豊富な赤土と潮風で育ったじゃがいもです

ニシユタカは春と秋に新じゃがとして出回ることが 多く、いもの成長が早くて収穫量も多いのが特徴です。
皮の色は淡い黄色で、果肉も淡い黄色。
肉質は 粘質気味で、煮くずれしにくく、肉じゃがやカレーなど煮物に適しています。
ただ、火の通りが遅いため、調理に少し時間がかかる場合があります。
沖永良部の太陽とミネラル豊富な土壌で育ったじゃがいも(ニシユタカ)は、ほくほくでとってもおいしくリピーター続出!
是非一度ご賞味ください。

サトウキビの生産

サトウキビの植え付け、刈り取り、搬入まで

沖永良部は台風や強風の影響を受けやすい熱帯地方であり、作物にとって決して恵まれている環境とはいえません。
しかしながら、基幹作物であるサトウキビは、気候的な相性が良く強風にも強い作物であるため島内全域で栽培されています。
刈り取られたサトウキビは、沖永良部内の製糖工場に運び「粗糖」と呼ばれる原料糖となります。
また、新田農園ではハーベスター(サトウキビ収穫機)も所有しており近隣の農家の収穫作業をもお手伝いして、沖永良部のさとうきび栽培に大きな役割を果たしています。

求人情報

あったかい南の島でいい汗かこう!
体を使って元気に農業をしませんか?

笑顔第一をモットーに、畑で一緒に汗かいてみんなで大笑いしましょう。
元気のある人、待ってます!
移住して長く働きたい方、畑を借りて就農したい方も大歓迎です!

■仕事内容
ジャガイモの収穫、サトウキビの収穫

■雇用形態
アルバイト(正社員登用の可能性もあります)

■勤務時間
8:00~18:00 ※昼休み1時間以外に、10:00、15:00に30分休憩あり

■休日
不定休 ※週1日程度は休みとします。 ※雨天の時は休日となります。

■時給
1,000円

■アルバイト期間
12月~4月末 2週間以上働ける方であれば、是非、応募ください!
※長期アルバイトの方歓迎

■寮
食事は自炊生活に必要な寝具・家具・家電は揃っています。
徒歩15分、または車で数分の距離にスーパー、コンビニ、 ドラッグストアなどがあり、生活に不便はありません。
車 (AT車)は貸し出し可。 ※WI-FI完備 ※寮費は1日1,000円です。
※寮は個室です。女性は、部屋に風呂・トイレ付! ※台所は共同です。

■必要な資格
普通自動車運転免許(MT希望) 寮からの移動用の車両はATですが、作業車がMT(マニュ アル車)です。
普通免許で大丈夫ですが、少し大きな車も動かせる方だと幸いです。

■社会保険
正社員に登用となった場合は、雇用保険、健康保険、 厚生年金、労災保険があります。

■問い合わせ先
新田農園  鹿児島県大島郡和泊町国頭2689-1
【代表者/担当者】新田 真也
TEL:090-4985-5663
FAX:0997-84-3988
Mail:nitta.poteto@gmail.com
※応募される方は、履歴書をFAXか郵送ください。

新田農園【沖永良部】

新田農園は沖永良部でニシユタカとサトウキビを作っている農園です